いつも使っているスリッポン、バーベキューやキャンプに行った後、
子供と公園で遊んだ後は泥汚れがついてしまいます。
汚れを気にしてせっかくのスリッポンを履いて出かけられなかったらもったいないですね
だけど安心!このスリッポンの洗い方さえマスターすればどんな場所にも気軽に履いていけるようになりますよ。
使うものは

・洗濯石鹸(洗濯洗剤でもよい)※白いスリッポンを洗うときは蛍光増白剤の入っていないものが良い(ウタマロは入っています)
・ブラシ
・メラミンスポンジ(これは白いゴムのソール部分を洗うときに劇的に活躍します)
さて!早速洗っていきましょう!
まず
裏のソールの土や、全体の汚れを流して軽く洗います。
それから
大き目な桶があればそこにお湯をはって石鹸を溶かします。(洗剤を入れるのでもOK)
しばらく漬けておいて汚れを浮かせます。
↓これはちょっと桶が小さかったー。
桶がなければ、洗面台にお湯を張ってもOK!

新たに石鹸を泡立てて、ブラシで優しくぐるぐるこすります。

汚れが取れないところには直接ウタマロをこすりつけちゃう。

ソール部分をメラミンスポンジでこすります。

最後に、軽く水けをきったら靴の中にタオルをぎゅうぎゅうに詰めて(私はお年賀とかでもらう薄手のタオルを3つ折りにしたのをくるくる丸めて突っ込んでいます)その上からタオルで全体の水けをきります

※(ここ大事。洗ってそのまま干すと、シワシワに縮んでしまいます。)
干したら完成です!
干すときは中のタオルを取ってね。中にも風が入ってしっかり乾きます✧
綺麗になったかな~???
というわけで今日はスリッポンの洗い方をお伝えしてみました!
是非参考にしてみてください♪
ペイントスリッポンを自分で作れるオンライン講座はこちら。
お家にいながらbluepaletteの世界観でかわいいペイントスリッポンが作れます。
用意するものはベースになる自分サイズの白いスリッポンだけ。あとは全部キットで送られてきますので、簡単に始められます
おしゃれで可愛い情報を毎日発信しているブルーパレットインスタグラム
https://www.instagram.com/ai_bluepalette
┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈˖⋆┈⋆˖┈