私がクラウドファンディングをやろうなんて
大きな挑戦を踏み出したのには
ずっとtwitterで起業家やビジネスについての発信を追いかけてきた中で
人脈も資金も経験もないただの主婦が
靴下のブランドを立ち上げるというのなら
クラウドファンディングという形で世の中に出ていくという方法がいいのではないか?
と考えたから。
その中で色んなクラウドファンディングのサイトを下見していました。
有名なところで
・Makuake
・CAMPFIRE
・READYFOR
・GREEN FUNDING
などなどもっとたくさんありますが
色んな人のプロジェクトを見ていると
どれもこれも、もの珍しい「発明品」や海外から日本に取り入れる新しい「輸入品」や、ボランティアの募金を募るものが多く
ファッションのしかも靴下ブランドの立ち上げというものは
ちょっと見劣りするなぁと考えていました。
クラウドファンディングって20代から30代の男性が使うっていうイメージがありました
そんな中、なんと
ハンドメイドマーケットプレイスCreemaが「Creema springs」というクラウドファンディング事業を始めるとのこと!
Creemaならルーラーのお客様層が集まるからいいかも?
そう思いましたが、まだ始まったばかりのクラウドファンディングサービスで
Creema springs自体に集まってくるお客さんが少なそう・・・
色々考えて
最初、Makuakeでルーラーソックスのプロジェクトを立ち上げようと思っていました。
色々調べていく中、クラファンの成功は
クラファンのサイトにくるお客さんではなく、自分の集客力が肝心
ほとんどは自分で集めた支援者からの支援でできているとのこと
どこでやっても自分次第なんだったら
ハンドメイドで親しみやすいCreemaのクラウドファンディングをやってみよう
と
Creema springsでのプロジェクト立ち上げを決めました
一般の認知度が低くても
ハンドメイドが好きでCreemaを見ているお客さんと繋がっている
ルーラーもクリーマに出店しているし、クラファンもルーラーのクリーマショップも一緒にもりあげたい!
ぜひぜひ
みんなで応援よろしくお願いします!
ルーラーソックス クラウドファンディング
Creema springsにて3/30よりプロジェクト開始
ルーラーソックスのクラウドファンディングのページはこちら
遊べる靴下屋さん、始まります。 | クラウドファンディング – Creema SPRINGS (creema-springs.jp)
是非皆さんで応援してください!
◇◇クラファンって何?って人はまず、
こちらの記事をご覧下さい♪
┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈⋆˖┈˖⋆┈˖⋆┈⋆˖
ー◇身に着けるアート ルーラーのペイントスリッポン◇ー
カラフルでおしゃれなデザインが170種類以上のルーラーのペイントスリッポンは全て私のオリジナルデザイン☆
オーダー頂いてから一つ一つ手書きで作っています。
水に強い塗料で描いているので、洗うこともできるので安心。
おしゃれで可愛いスリッポンの情報を毎日発信しているルーラーインスタグラム